日本最北端でスマホ吹っ飛んだ!

宗谷岬最北端の碑 北海道

今日はレンタカーを借りました。
目的地は、最北端の宗谷岬、クッチャロ湖、ノシャップ岬です。
北海道は広いので移動にとっても時間が掛かりますね。
白い道にも行きたかったのですが、冬季はclosedでした。

まずは日本最北端、宗谷岬へ行きました。
想像していた感じとは違い、ただの普通のパーキング。そこに最北端の碑が建っている感じでした。
車から降りてみると、とっても風が強かったです。
八丈島や与那国島も風が強くて大変な思いをしましたが、ここはもっと強烈。

歩くだけでも精一杯。
立ってられないくらいの風です。

昨日、アントニーが言っていました。
「very cold」
「windy」

頑張ってスマホで最北端の碑を撮ろうと思いましたが、強風で帽子が飛びそうになり、その瞬間、スマホも飛んで激しく落としてしまいました。
絶対、壊れた・・・( ;  ; )

風が強くて帽子を被るにも被れない。
マジックテープに髪が絡まって大変。
私が騒いでいるのに、旦那はシレッと見てる。

「手伝ってよ!!!」

スマホを見てみると、本当に壊れていました。作動はしますが、カメラに亀裂が入っています。
たぶん内臓部分だと思います。
見た目は割れていません。

あぁーあ。
最北端の地で大ハプニングです。

私のテンションは一気に下がりました。
しかし、そろそろ買い替え時かなと思っていたので、そのタイミングだったのかなと。

旦那は、「宗谷岬で携帯壊れたって良い思い出になるじゃん」と笑っていましたが・・・。
新しいiPhone14proを買ってあげるよって。

でも、新しいスマホを買えば良いって話じゃありません。
大切にしていたのにショックです。
東京に帰ったら、買いに行くしかありません。

気持ちはスッキリしませんでしたが、考えても仕方がない。
東京に帰るまでどうか壊れませんようにと祈りながら、クッチャロ湖に行きました。

私のスマホでは写真が撮れないので、旦那に任せるしかありません。
クッチャロ湖も風が強く立ってられません。そして、半端なく寒い。
しかし、凍った湖の上に白鳥。なかなかこんな景色を見る事は出来ないですよね。
写真を撮って、走って車の中へ。

激寒( ;∀;)

の中から見ている方が幸せです。
雪景色は本当に綺麗です。
野性の鹿?トナカイ?に遭遇したり、北海道らしい景色を見ながら、東から西へ移動しました。
利尻富士が見ながらの日本海オロロンラインはドライブコースに最高です。

旦那は、本当に飛ばし屋です。
直線になると、豪快に飛ばしていました。

日本の最北端で捕まりたいのか!!!

クッチャロ湖から車で走ること2時間。
ノシャップ岬に着きました。
またまた、外に出てみると強風です。
景色が綺麗とかよりも、とにかく寒くて風が強くて「きゃーきゃー」悲鳴をあげるだけ。
記念写真を撮って、速攻、退散しました。

今日のドライブコースには、飲食店やスーパーが全くありませんでした。コンビニで買ったパンと、Aコープでお寿司を買って食べただけ。
レンタカーを返却する前に人気だと言う回転寿司のお店に行きましたが、残念ながら期待外れ。
わさびの量はかすった程度。
速攻、お店を出ました。

気を取り直して、どこか食べに行こうと思いましたが、どこもやってません。
稚内は夕食難民になると口コミに書いてありましたが、本当です。
諦めて、夜鳴きそばを大盛りで食べました。

満足満足!笑

しかし、寒さと強風でとっても疲れました( ̄∀ ̄)

タイトルとURLをコピーしました