今日から3連休の旦那です。
この連休はどこに行こうか迷った結果、石垣島に行く事にしました( ◠‿◠ )
Table of Contents
全国旅行支援でお得に旅行(2023年12月末で終了)
石垣島に行くのは2年振りです。
やっぱり、全国旅行支援で旅行した方がお得ですよね。
他の県は全国旅行支援はほとんど終了していましたが、沖縄県はまだありました。
全国旅行支援で旅行するのも今回が最後でしょう。
昨日、ホテルの予約をしましたが、シーズンなのでどこも高かったです。安かったのは『東横INN』です。
レンタカーはビックリするほど高かったです。
1日3万円くらいしました。
なので、レンタカーは借りずに離島に行こうと思います。
旦那が「黒島に行ってみたい」と言うので、どんな島か分かりませんが行ってみようと思います。
「東横INN石垣島」に宿泊
石垣島はとってもお天気が良かったです。
石垣空港に着いて、バスで離島ターミナルまで移動しました。
そこから東横INNまで歩いて15分くらいです。
港から少し離れていたので、暑い中、キャリーを持って歩くのはちょっと大変でした。
かなり暑くて汗だくになりました( ;∀;)
割引されて2泊で16,000円でした。
そして、地域クーポンが8,000円分貰えました。
東横INNは昔からあるホテルですが、朝食も付いていますし、割と綺麗です。
お部屋の壁も綺麗でしたし、テレビやエアコン、シャワーも新しい感じだったので、きっと改装されたのでしょう。
お部屋は14平米ですが、快適に過ごせそうです。
ユーグレナモールで「泡波」GET!
今日は竹富島に行こうかな思いましたが、ちょうど良い船がありませんでした。
行っても2時間くらいしか滞在できません。
なので、『ユーグレナモール』をぶらぶらしました。
しかし、本当に暑いです。
旦那は暑さにやられてすでにバテバテです。
こんなに暑い中、島に行って大丈夫かな?と心配になりますが・・・。
ユーグレナモールをぶらぶらしていると、『おみやげ一番』に波照間島で造られている幻の酒「泡波」が売っていました。
波照間島で買うより高かったですが、希少価値があるので2本も買ってしまいました。
旦那が「高く売れる」と言っていましたが、2人ともメルカリとかやった事はないんですよね。
1本2,600円でしたが、沖縄そばのお店でもクーポンを使ったので泡波を買って全部クーポンは使い終わりました(^ ^)
家ではビールかハイボールしか飲みませんが、色んなお酒を集めるのは楽しいです。
誰か遊びに来た時に飲みましょう。
600mlで2,600円はお高い泡盛ですね。
楽天でも購入できますよ。
石垣島ヴィレッジの「石垣島の石垣さん家の石垣牛」はお勧め!
ホテルに帰り、旦那は嬉しそうにベッドに潜り込んでいました。
そして、爆睡。
今日はゆっくりするつもりなので、良いんですけどね。
3時間くらい経ってさすがに旦那を起こしました。
せっかく来たのに寝て過ごすのは勿体無いです。
すでに19時でした。
でも、まだ外は明るいです。
日が暮れるのが遅いので、なんか得した気分です。
石垣島に来たら石垣牛が食べたくなりますが、高いので「石垣ヴィレッジ」に行きました。
色んなお店が入っていてかなり賑やかなところです。
せんべろのお店も沢山ありますが、『石垣島の石垣さん家の石垣牛』に行きました。
石垣牛もありますが、沖縄料理のメニューも豊富です。
ここのお店に来るのは2回目です。
ソーメンちゃんぷるにもずくの天ぷら、ラフテー、牛餃子を注文しました。
生フルーツのお酒などもあって、お料理も美味しく飲み物も美味しいです。
お店の方はとてもお喋りな方ですが、話が盛り上がるので楽しいです。
色んな情報を下さいます。
今回も、安いレンタカー屋さんを教えて下さいました。
「アイツーカンパニー」というレンタカー屋さんは、港からも近く、予約制ではないので直接行って借りれるそうです。
20時になって、やっと日が暮れました。
この時間になるとちょっと涼しいですが、それでも暑かったです。
暑かったので冷えたビールがとても美味しかったです(>◡<)
暑さにバテバテの旦那ですがビールを飲んで元気になっていました。
旦那はハシゴする気満々で「もう1軒行く」と言ったのですが、お店の方が「黒島に行くなら8時の船で行った方が干潮だから良いよ」と教えて下さったので、明日に備えて休む事にしました。
今日も4時半起きでしたしね。
それでは、おやすみなさい( ^∀^)