サンフランシスコで「海鮮料理」を食べに行った旦那!ちょっと贅沢すぎない???

チョッピーノ 旦那観察日記8月

今日は私1人なので近所のワインバーに行くか、お祭りにでも行こうかなと考えましたが、24時間テレビがありますね。

私、好きです。

感動しますよね。

なので、大人しく家でテレビを見ます。

サンフランシスコに着いた旦那は、キャプテンに誘われて食事に行く事になりました。
いつもは食事に出ない旦那ですが、今回は行くだろうなと思っていました。

STAYに行く前に「知ってるキャプテンだから食事に誘われるかもしれない」って遠回しに言っていました。

私の顔色を伺いながら食事に行っているので気を遣わせて申し訳ないと思いますが、そもそも、STAY先でのCREW飲み、私は好きではありません。

なんで一緒に食事に行く必要があるのでしょうか?

快く「行ってらっしゃい、楽しんで来て!」なんて言えません。

しかし、co-piの立場だと誘われなかったら「嫌われてる?」って思っちゃいますよね・・・。
断ったら「付き合い悪いco-piだ」って思われるのも嫌ですしね。

何故、CREW飲みが嫌なのか。

理由が沢山ありすぎて、一言では言えません。
とにかく嫌です。

ホテルに着いて、6時間くらい寝て、それから食べに行ったそうです。

3時間くらい食事に出掛けて、ホテルに帰って来た旦那は「疲れたー」と言って、速攻、寝ていました

サンフランシスコまで9時間のFLIGHTですが、家を出てホテルに着くまでの時間を考えるともっと長い時間拘束されています。

しかも、一旦寝て起きるのはかなり辛いでしょう。

旦那も誘われなかったら「良かった」と心の中で思う人です。
断るのも面倒です。

その気持ちはちゃんと分かっています。

私もCAの頃、「絶対、今日は断ると」朝から覚悟していたのに、誘われたら「行きます」と笑顔で返事していましたからね。

STAYがキツイのは、飲みに出るからだと先輩に言われた事があります。
本当にそう思います。

気は遣うし、お酒は飲むし・・・。

キャプテンは自分のペースで自由にされているので良いでしょうけど、やはりco-piは大変です。
みんなそういう経験をされてこられているのに、自分がキャプテンになったら忘れるのでしょうか?

1人で飲みに行くよりみんなで行った方が楽しいから誘うのでしょうか?
それとも、誘ってあげないと可哀想と思われているのでしょうか?
優しさ?
社風?

みんなで海鮮料理を食べに行ったそうですが、主婦で家にいる私が優雅な生活ではなく、旦那の方が優雅ですよね!

サンフランシスコは海鮮が美味しいそうで、サンフランシスコの名物「チョッピーノ」という料理を食べたそうです。

とても有名な料理だそうですよ。

トマトと白ワインで煮込んだスープに新鮮な海鮮を入れたもので、海鮮鍋っぽいそうですが、海鮮シチューと言うそうです。

まあ、私が良い気持ちをしていない事が分かっているので「楽しかった」とか、「美味しかった」とか、「良いお店だった」とか言えないでしょうけど、絶対、美味しいでしょう。

私も仕事をしていたら、同僚と飲みに行ったりすると思うにで旦那に言えないですけどね。

対抗しようかな!!!

今回もキャプテンがご馳走して下さったそうですが、だからと言って「良かったね」とも思いません。

男3人で何の話で盛り上がるのでしょう?

「会社の愚痴ばかり話してた」と言っていましたが、恵まれた会社にいるのに本当に贅沢な人達ですね!!!

タイトルとURLをコピーしました