パイロット失格!間違った考えをする旦那にイライラが止まらない!!!

旦那観察日記7月

親孝行の旅3日目です。

今日は東京に帰るだけです。
チェックアウトして、富良野から新千歳空港に向います。

富良野に来る時は有料道路は使わず一般道で来ました。
帰りは迷ったらいけないと思ったので、有料道路の方が良いんじゃないと思ったのですが、旦那が「時間もあるし一般道で良いよ」と言うのです。

まあ、20分くらいしか変わらないんですけどね・・・。

「じゃあ、ルート見ててね」と旦那に言いました。
なのに、軽く無視。

車に乗って旦那がナビを入れていました。
しかし、ナビが古いので一般道の最短コースが出ません。

富良野に行く時も携帯のGoogleマップを見ながら行きましたが、ナビがポンコツなので旦那に「ルートを見ててね」と言いました。

結局、全く違うルートなのに「一応、登録しておく」と言って意味のないナビゲーションを開始しました。

そして、私に携帯でルートを見て欲しいと言うのです。

それって、ナビの意味なくない?
そりゃ、携帯でGoogleMap見ておきますよ。

でも、ナビで入れている道とは全く反対方向です。
「右です」「左です」とかナビゲーションがうるさいだけです。

直進方向なのに・・・。

旦那の意味不明な行動に朝からイライラ。

しかも、新しい道ができていて「これに乗っても行けるよ」と言うと、「これは行かないよ、違う方に行く」と全否定。

私が言っていることが正しいのに、「自分は帯広に住んでいたから詳しい」と・・・。

なんで間違っている事をあんなに自信持って言うのでしょう?

私の母は旦那をフォローしていましたが、旦那が完全に間違っています。

途中で「ごめーん」みたいに謝って来ましたが、空港に着いても意味不明な旦那にイライラが止まりませんでした。

荷物を預けようと思いカウンターに行ってみると、激混みでした。
旦那が「この時間が過ぎたら列減るよ」と何故か自信満々に言うんです。

何故そう言えるの?

まあ、「好きにして」と思い、レストランの行列に並びました。
注文した後に旦那が荷物を預けに行きましたが、結局、20分くらい掛かっていました。

その時間が過ぎても、次の人たちがやってくるのでいつ行っても混んでると思うんですよね。
なのに、何を根拠に「減るよ」と自信満々に言うのでしょうか?

とにかく今日は旦那の行動にイライラする事ばかりです。

相手が間違った事を言っても我慢すべきなのでしょうか????
我慢できる事は我慢しますが、相当考えがズレてるいし間違っているので見て見ぬ振りはできません。

ひねくれているのか、なんなのか・・・意味不明です。

なんで、全く違うルートを入れて私にナビをさせるのでしょうか?

母とは空港で別れましたが、母は理解していないので旦那のフォローばかりしていました。

イライラし過ぎて、カニいくらの2食丼も美味しいと思いませんでした。

せっかく楽しく過ごしているのに、なんなんだ!!!

飛行機も同じですよね?
FLIGHTの前にルートを見るし、通過するルートも正しく入力するはずです。

ロンドンに行く時は北極ルートなのに、中国、カザフスタン、トルコ、ブルガリ、オーストリアのルートを入れないですよね?

もう、パイロット失格です!

タイトルとURLをコピーしました