東京の島「三宅島」どんな島か紹介します!【おすすめ観光スポット編】

新鼻新山 東京都

私の仕事繋がりで三宅島とのご縁があり、何度か行く機会がありました。
鹿児島や沖縄の島とは違うんですよ(>_<)
とってもすごい島です。

どんな島か紹介します!!!

三宅島ってどんな島?

三宅島は伊豆諸島の島です。東京から南へ約180㎞の位置にあり、東京の山の手線の内側とほぼ同じ大きさの島だそうです。約2,230人の島民が暮らしています。(2022年5月31日現在)
雄山を中心として噴火をすることで知られています。年間平均気温は約18℃で0℃以下にはなりませんが、真冬の三宅島は寒いです。
そして、台風並みに風が強いです。私が行った時もかなり風が強くて停電しました(^_^;)
道路を歩いていても波しぶきはすごいし、海の方は立っていられないくらいの風です。台風の実況中継みたいな感じです。島の人は慣れているようですが・・・。

波しぶき

島自体が火山なので、雄大な火山の景色は迫力があって本当に素晴らしいです。
自然豊かな三宅島は山あり海ありで、釣り・ダイビング・トレッキング・サイクリング・バードウォッチング・ボルダリングなどが楽しめます。イルカやクジラも見ることができる島です。

三宅島外観

島内の交通手段

三宅村営バス

島内を走るバスがありますが、右回り左回りと1日5便です。

島内のバスバスの中

小さなマイクロバスの時もあります。

三宅島の路線バスの中

乗る時に、運転手さんに下りるバス停を伝えます。
もちろん、Suicaは使用できません。現金のみです。

1日乗り放題もあります。

観光スポットには必ずバス停があるので、バスで観光する事もできます。

バス時刻表路線図

レンタカー・レンタルバイク・電動自転車

バスだと便数が少ないので、レンタカー、レンタルバイク、電動自転車を借りて観光した方が良いです。
島一周道路は全長28.6㎞なので、体力のある方はバスと徒歩で観光できると思います。島一周、徒歩だと8~9時間かかります。私の友人は走ったり歩いたりして島一周7時間で帰ってきました(>_<)
「結構、余裕だよー」と言っていましたが、凄いですよね!

私は電動自転車を借りて島一周しましたが、観光しながら3時間くらいで周りました。
電動自転車は三宅島観光協会で借りることができます。電動自転車は全部で7台あります。

観光協会の貸し出し電動自転車

【電動自転車の料金】
半日(9:00~12:30):1,500円
1日(9:00~17:00):2,500円
1.5日:3,500円
2日:4,500円

 

レンタルサイクルやバイクは予約していた方が確実です。
レンタルバイクは「朝信レンタルバイク」1店舗のみです。3時間3,000円くらいです。

バイク屋

予約に関することなど、分からないことは観光協会に問い合わせると何でも教えてくれます!
(04994-5-1144)

三宅島の観光スポット

島のいたるところで雄大な火山を見ることができます。
近年では2000年に雄山山頂が噴火しています。雄山中腹の環状道路より山頂側のエリアは立ち入り禁止区域になっています。

三宅島ポイントマップ(引用:三宅島ポイントマップから)

火山体験遊歩道

1983年の噴火時に、阿古集落を飲み込んだ溶岩流に敷設された木製の遊歩道です。
流れた溶岩がそのままです。学校も残されています。

火山体験遊歩道

火山体験遊歩道

 

火山体験遊歩道

火山体験遊歩道

溶岩に飲み込まれた学校跡

溶岩に飲み込まれた骨組みしか残っていない学校

夕陽がき綺麗に見えます。

火山体験遊歩道の夕日

夜の遊歩道です。きれいな月、そして満点の星を見ることができます。

火山体験遊歩道の月

お天気が良ければ富士山が見えます。

三宅島から見える富士山

今崎海岸

1643年の雄山中腹の噴火からの溶岩流でできたそうです。
夏はここに寝転んで星を見ました。今までいろんな島で星を見ましたが、三宅島が1番きれいです。流れ星もたくさん見ました。絵本にあるような、流れた後の線まで見えました。

夕陽が綺麗に見えるスポットです。

夕日

今崎海岸の夕日

メガネ岩

今崎海岸誕生後、長年に渡る波の浸食で生まれた海蝕洞アーチです。夕陽の名勝地でもあります。
もともとメガネのように穴が2つありましたが、昭和37年の噴火で片方が崩れたそうです。

昼間のメガネ岩

メガネ岩

メガネ岩からの夕日

コシキの穴

江戸時代の噴火でできた火口です。火口の周囲を一周でき、火口低に下りる事ができます。また、眺めの良いスポットもあり、阿古の町と三宅島の海を一望できます。
ジオトレッキングルート南戸林道の途中に入り口があります。

コシキの穴に向かう道

コシキの穴の入り口です。

コシキの穴の入り口

ここから少し登って行きます。

コシキの穴への道

歩道は狭いですが、全く危なくないです。

コシキの穴の遊歩道

見晴らしの良い場所からの風景です。

コシキの穴の遊歩道からの三宅島の海の風景

コシキの穴の遊歩道からの風景

コシキの穴の遊歩道から見た港

火口底に下りるとテーブルと椅子があります。風が強い日でも、ここは全く風の影響を受けません。
火口に立っているとは不思議です。

コシキの穴の底にあるベンチ

コシキの穴の道

見上げると・・・木の形で空がハートです♡

コシキの穴の空の大きいハート

違う場所からも登れました。こちらの登山道の方が山道で楽しいです。

コシキの穴のもう一つの入り口

錆ケ浜海水浴場

錆ケ浜港の近くにあります。夏は海水浴で賑わいます。

錆が浜

錆が浜

錆が浜

七島展望台

三宅島観光協会から七島展望台まで約6㎞です。歩いて2時間、電動自転車で50分くらいです。
山を登る途中の景色もきれいです。

御蔵島が見えます。

展望台からの風景

展望台から見える御蔵島

展望台からの景色は素晴らしいです。天気が良ければ富士山も見えます。

展望台からの風景

展望台

雄山が雄大です。現在は入山規制になっているので登れませんが行ってみたいですね。

雄山

雄山

展望台からの夕日です。

七島展望台からの夕日

新鼻新山

1983年の噴火時の海底爆発により、一夜でできた噴石丘です。
三宅島の絶景スポットでポスターにもなっているところです。一番高い所まで歩いて行けます。

細い道を通って行きます。

新鼻新山に行く小道

砂丘のような感じで、広大です。

遠くからの新鼻新山

新鼻新山

三宅島の海

新澪池跡

七色の湖面を見せる美しい湖だったそうですが、1983年の噴火で焼失したそうです。

新澪池跡看板

今は展望台になっています。

新澪池跡階段

新澪池跡展望台

新澪池跡

新澪池跡

大路池展望台

大路池と御蔵島を望むことができます。七島展望台から坪田林道に降りる途中にあります。

大路池展望台

大路池展望台から見える大路池

大路池

約2500年前にの噴火でできた火口湖です。世界中からバードウォッチャーが集まるそうです。双眼鏡がないと見れませんが・・・(>_<)お天気によって湖の色が違ってすごいです。池の周りを歩くことができ、1周約1,300mです。

歩道から大路池まで少し歩きます。

大路池への道

大路池への道

お天気が良ければ、湖の色がきれいです。

大路池南桟橋

遊歩道も自然を感じられます。

大路池周りの遊歩道

大路池周りの遊歩道

大路池周りの遊歩道

反対側の桟橋です。

大路池北桟橋

大路池

三宅島のスダジィ「迷子椎(まいごじい)」です。神が宿る神木と言われ「やどり木」と名付けられたそうです。2023年3月16日に東京都の天然記念物に指定されました。

迷子椎

アカコッコ館

1993年に設立された、三宅村営の自然観察施設です。日本野鳥の会のレンジャーが常駐されており、自然情報の提供や自然観察会の開催、調査・研究などの活動をされています。

アカコッコ館入口

入館料は200円です。営業時間は9:00〜16:30です。12日に1度の「酉の日」は無料開館日です。

館内ではアカコッコの鳴き声が聞けたり、三宅島の火山のことが学べます。

アカコッコ館

アカコッコ館

長太郎池

長太郎池看板

溶岩でできたPOOLで、干潮の時に現れます。海がめと遭遇できるスポットです。
私が行った時は満潮で、しかも嵐でした・・・。笑

ほぼ満潮の長太郎池

ほぼ満潮で池になっていない長太郎池

沖原海岸

月の道と言われ、海に月が反射して見えるそうです。人工の光を受けることがなく、月明かりや満点の星空が見れる場所です。
この沖原海岸も溶岩流でできた海岸です。

沖原海岸

沖原海岸

釜方海岸

三宅島空港の滑走路から南側の海岸です。

釜方海岸の方向

釜方海岸の標識

遠くに御蔵島が見えます。

釜方海岸

釜方海岸

沖原海岸から滑走路の横の海岸もサイクリングコースにおすすめです。

釜方海岸

釜方海岸

サタドー岬

海面から約20mの高さの絶壁の岬です。ここでも海がめがよく見れるそうですが・・・、断崖絶壁になっているので、海を見下ろすと怖いです。サタドーとはヒンズー語で地獄と言う意味らしいです。磯釣りのスポットらしいですが、命がけの釣りですね(>_<)

上空からの写真です。

上空から撮ったサタドー岬

断崖絶壁になっていますが、とっても景色がいいです。

サタドー岬

サタドー岬

ウミガメが泳いでいる事もあります。

サタドー岬

三七山

東京百選に選ばれた場所だそうで、GLAYの曲「HOWEVER」のPVにも出ている場所です。

三七山

ひょうたん山

ひょうたん山は2つの噴石丘が連なった形だったようですが、海側の1つは波風に削り取られてしまったそうです。お鉢巡りができます。
風が強い日はかなり危険なのでご注意を!

上空からの写真です。

上空からのひょうたん山

お鉢を一周することができます。

ひょうたん山

ひょうたん山

ひょうたん山から見える雄山です。

ひょうたん山

赤場暁

ひょうたん山の海側は断崖絶壁になっています。上空の写真を見ても分かると思いますが、赤い土です。風が強い時は怖くて行けませんでしたが、お天気の良い穏やかな日に行ってみました。それでも、一歩間違えば・・・(>◡<)とても迫力のある場所です。

赤場暁

赤場暁

椎取神社

2000年の噴火により火山泥流と火山ガスによって被害を受けた神社で、泥流で埋まった鳥居があります。

埋まってしまった鳥居

今は建て替えられていて、遠くに雄山が見えます。

椎取神社

鳥居の右側から横に入った小道を歩くとジャングルです。どこまで続いているのか気になります。

横の小道

椎取神社の横のジャングル夜は光るキノコが見れるスポットとして有名です。
椎取神社の奥の方に椎取の御神木があります。その周辺に5〜7月頃、見れるそうです。特に雨が降った翌日は良く光って見えるそうです。
1cmくらいの小さなキノコですが、本当に天の川のように見えます。星のような、蛍が飛んでいるようななんとも言えない光が暗闇に光っています。

椎取神社の光るキノコ(シイノトモシビダケ)

スマホのカメラではなかなか上手く撮れませんでしたが、行ってみる価値はあります。私は19時くらいに行きました。
「シイノトモシビダケ」と言うそうです。

椎取神社の光るキノコ(シイノトモシビダケ)

上の写真のキノコ、明かりを消すと下の写真のようになります。

椎取神社の光るキノコ(シイノトモシビダケ)

発光の原理は、蛍などの生物発光と同じでルシフェリンが酵素ルシフェラーゼの働きで酸化して発光するルミナール反応だそうです。

椎取神社の光るキノコ(シイノトモシビダケ)

火の山峠

ひょうたん山や三七山、御蔵島が一望できます。とっても綺麗でした。

火の山峠展望台入口

火の山峠展望台から見えるひょうたん山

火の山峠展望台から見える御蔵山

火の山峠からの雄山です。

火の山峠展望台から見える雄山

島役所跡

貴重な建築物として東京都の文化財に指定されています。今はこのような建物がないので懐かしい感じがします。

役場跡地

伊豆岬灯台

三宅島一周道路から伊豆岬灯台に向かって行くと、海が一望できとっても見晴らしの良い景色が現れます。お天気が良いと新島や神津島、そして富士山まで見えます。
夕日や星空観察の場所として人気です。

伊豆岬の道

伊豆岬灯台

伊豆岬灯台

丸い岩には雪??と思ったのですが、塩で白くなっていました。

海岸に付いた塩

富賀神社

三宅島一周道路から鳥居が見えます。

富賀神社入口

そこから入って行くと富賀神社があります。噴火の影響を受けて何度も建て替えられているので新しい感じです。富賀浜に行く途中にあるので、その前にお参りするといいです。

富賀神社

富賀浜

富賀浜はダイビングやシュノーケリングスポットとしても人気です。遊歩道が整備されていてるので、そこを歩きながら海を眺めるのも気持ちがいいです。

富賀浜

富賀浜

富賀浜

富賀浜

遊歩道を歩いて行くと、海に下りれます。

富賀浜の道

三宅島のウォーキングコース

伊ケ谷地区、伊豆・神着地区、阿古地区、坪田地区でそれぞれにウォーキングコースがあります。
ショートコース、ミドルコース、ロングコースとあるので、個人の体力に合わせてウォーキングがきます。

 

私は坪田林道から七島展望台まで歩いて行きました。2時間くらいかかりましたが、とっても景色がきれいです。

坪田林道

大路池と御蔵島が見える展望台からの景色です。ここまで1時間くらいです。

登山の途中で見れる御蔵と大路池

雄山が見えてきました。ここまで来るととっても景色が綺麗です。

登山道

雄山

雄山

ドルフィンスイム&ウォッチング

三宅島の隣にある御蔵島には100頭を超える野生のミナミハンドウイルカが棲んでいます。

御蔵島ドルフィンスイムのツアーは高い確率でイルカに遭遇することができるようです。3月から11月までの期間だけですが、ドルフィンスイムに私もチャレンジしてみました。

「オーシャンクラブ」で申し込みをしました。前日に3時間くらいの事前講習があります。シュノーケリングの付け方や潜り方など教えて貰えてくれます。足のつかないところで泳ぐので、必ずトレーニングを受ける必要があります。前日のトレーニング込みで23,000円くらいです。(2021年8月現在)
シュノーケル・マスク・フィン・ウェットスーツのレンタル料込みの料金です。

御蔵島まで漁船で40分くらいです。小型船なので天気の悪い日はかなり揺れます。私が行った日は台風の影響もありかなり揺れました。
どのくらいの揺れかというと・・・波を頭から浴びるくらいです。上下に激しく揺れるので、御蔵島のイルカがいるところに着くまでに船酔いしてしまいました。私はきっと酷く酔いやすい方だと思いますが、ドルフィンスイム・・・できませんでした(>_<)!!!

見学・・・でもなく、動けなくなり横になっていました。死んだ・・・(-.-)

イルカがいるところを追っかけていくので、結構、波が高いと怖いです。船の上でスタンバイして、イルカが泳いで来たら飛び込みます。大海原の荒波の中に飛び込むのはかなり怖いですよ!!!
穏やかな日であればいいのでしょうけど・・・。これを、5~10回ダイブくらいします。

三宅島のイルカ

三宅島のイルカ

他のお客さんも帰りは吐いていました。イルカには遭遇できたみたいですが、波の影響で海中が濁っていて上手に写真が撮れなかったそうです。

イルカウォッチングは熊本県の天草がおすすめです。

イルカはウォッチングくらいがちょうどいいです。熊本県天草でイルカウォッチングができますが、たくさんイルカいますよ!

天草のイルカ

天草のイルカ

三宅島観光協会

三宅島観光協会は阿古、錆ケ浜港にあります。宿の予約や観光の事などなんでも教えてくれます。
電動自転車もここで借ります。三宅島全島の模型や歴史を知ることができます。

三宅島観光協会

まとめ

三宅島は仕事のご縁で行く機会がありましたが、この機会がなければ行くことはなかった思います。きっと、多くの人が北海道や沖縄に行った方がいいって思うと思いますが、飛行機で往復約3万円、時間があれば船で2等が往復1万5千円くらいなので、そんなに高くないです。早割とかないので、空席があればいつでも行けるのがメリットです!船だとネット割で20%OFFになるので、3日前までに予約すると安くなります。

1泊で観光しようと思えばできますが、2泊3日は必要です。
1日は、レンタルサイクルを借りて島を一周するのがおすすめです。宿から歩いて行ける観光スポットやバスを利用して観光できるところもあるので、2泊3日あれば十分観光できると思います。
季節は、春か秋が穏やかです。
夏はかなり暑いですが、そんなに湿度は高くなかったです。泳ぐなら夏です。冬の三宅島は・・・台風並みの強風の日が多いです。荒波を見てみたい人は冬です。なかなか見れないので、一度見た人は、また見たいと思うらしいです。

私は、天然記念物のアカコッコは一度も見たことがありません(>_<)
「朝、早起きして散歩していたら良く飛んでるよ」と教えてもらいましたが、早起きが苦手で・・・。いつか絶対探します(^^)/
タクシーの運転手さんは、たくさん飛んでいるのできっと見てるはずだよって言ってましたが。
島の人はみんな親切です。島の人と仲良くなって色んな話をしてみて下さい。

映画「ロック わんこの島」のロケ地になっている島です。2000年8月の三宅島大噴火で生き抜いた犬のロックの実話から生まれた奇跡と感動の物語です。

ポスター

島には丸々としたかわいい猫もたくさんいます。連れて帰ってあげたいくらいです。

猫

山の方に歩けば森林浴ができ、海の方に歩けば青くて広い海が見え水平線です。ウォーキングコースもあるので、自分の足で大自然を満喫することもできます。夜は満点の星空。流れ星もたくさん見れます。野鳥を見たり、アロエの壁や椿、あじさい、桜、ゆり、ハイビスカスなど四季折々の花を見ることができる島です。
三宅島は、東京とは思えない大自然です。飛行機に乗ればあっという間に別世界です。レンタカーで周る人が多いと思いますが、ぜひ、観光協会で電動自転車を借りて周って下さい!
全くきつくないです。三宅島の雄大さを全身で感じる事ができると思います。

アロエ畑

さくら

あじさい

東京から南南西に180㎞の火山の島、三宅島の素晴らしさをご紹介しましたがいかかでしたか?
写真では伝わらないと思うので、是非、行ってみて下さい!!!

三宅島へのアクセス、島内にあるお店や三宅島の特産品、おすすめのお土産をまとめたblogも書いています。

東京の島「三宅島」アクセス方法を紹介します!【船&飛行機編】
三宅島は、東京から180km南の海に浮かぶ火山の島です。 これまで、数え切れないほど三宅島にはお仕事で行かせてもらっています。 なので、三宅島の観光スポットは制覇したと思います。 そして、自分の足で山々を歩き回りました。 本当に自然に囲まれ...
東京の島「三宅島」島内の小さな商店やお土産屋さんを紹介します!【特産品&お土産編】
東京都の島「三宅村」は人口2,230人(2022年5月31日現在)。島を一周する三宅島一周道路は約30㎞、車で約1時間です。 そんな小さい島にはコンビニもスーパーマーケットもありません。 じゃあ、どこでお買い物するの? 欲しいものが買えるか...

また、宿はどこに泊まっても美味しいお魚が食べられると思いますが、私が泊まった宿はおすすめです。宿もblogにまとめていますので参考にして下さい。

東京の島「三宅島」の宿を紹介します!島の楽しみは豪華で新鮮な魚料理!!!【おすすめの宿編】
みなさんこんにちは( ◠‿◠ ) 今回は、三宅島の「宿」を紹介します。 観光で行かれる方、お仕事で行かれる方がいらっしゃると思いますが、私もお仕事で何度も行っています。 三宅島は火山の島です。 山あり海あり・・・とっても雄大な大自然に囲まれ...
タイトルとURLをコピーしました