みなさんこんにちは( ◠‿◠ )
4泊6日で『タイ・プーケット』に行って来ましたが、パトンに2泊、ピピ島に1泊、オールドタウンに1泊しました。
今回は、ピピ島にある3つ星ホテル「ピピ アニータ リゾート」を紹介します。
ピピ島への行き方や観光スポット、飲食店を紹介したblogはこちらです。
是非、ご覧下さい。

Table of Contents
私のホテルの選び方
旅行の計画で何が一番大変かと言うと、「ホテル選び」です。
ピピ島はバスやタクシーが無いので港から近いホテルにしました。
しかし、実際はホテルの方がお迎え(徒歩)に来て下さいました。
後で説明しますね。
島の繁華街(トンサイ村)から離れた場所にも素敵なホテルがありましたが、そこまでどうやって行くのか分かりません。
きっと、船で移動するのかもしれません。
『ピピ島』はとても小さい島ですが、思った以上にホテルが沢山ありました。
しかも、プールが付いていて、お部屋も綺麗です。
島なので高いのかな?と思いましたが、5,000円〜10,000円のホテルも沢山ありました。
せっかく『ピピ島』まで来たし、ちょっと高級なリゾートホテルに泊まろうかな?とも考えましたが、今回はケチケチ旅行と決めていたので基本に戻って「なるべく安く」をモットーにホテルを選びしました。
ホテルは寝るだけだし、安くて綺麗であれば良いです。
いくつか絞り込んだ後、口コミを見て決めましたが、どこのホテルも汚いとか、盗難に遭ったとか、トコジラミがいたとか、デポジットが返って来ないなどの口コミは多かったですね・・・。
いつも私がどのようにホテル選びをしているかと言うと、
✅空港からのアクセスの良いところ
✅街の中心地
✅観光に行きやすい場所(googleマップに行きたい場所をマークしてます)
✅価格
✅綺麗さ
✅水回り(シャワー、トイレ、洗面台)
以上、6項目です。
繁華街の通りが良いのか、ビーチ沿いが良いのか、繁華街から離れた自然に囲まれた場所が良いのか悩みましたが、プールもあり、繁華街の中心にあって、ビーチまで徒歩1分の「ピピ アニータ リゾート」に決めました。
「ピピ アニータ リゾート」の場所
島の港「トンサイ港」からや賑やかな繁華街を通って、徒歩10分のところにありました。
船を降りると、桟橋にホテルの看板を持った方達が沢山いらっしゃいました。
お迎えがあるとは知りませんでしたが、宿泊するホテルの看板を持った方がいらっしゃったので声を掛けると、ホテルまで案内して下さいました。
なんと、親切にキャリーを持って下さり、途中からはリアカーに乗せてホテルまで運んで下さいました。
有難いサービスですね。
ホテルから「ローダラムビーチ」まで徒歩1分です。
繁華街の中心にあるので、食事やお買い物にも行きやすかったです。
「トンサイ港」や「」「トンサイビーチ」「ピピビーチ」の周辺が賑やかな通りです。
宿泊料金
今回もアゴダで予約しました。
前日に予約しましたが、大人2名素泊まりで1泊4,700円でした。
日によって料金変動しますが、高くても5,000円です。
お部屋タイプは3タイプあり、今回私が泊まったスタンダードなお部屋は一番安いお部屋です。
外観は2階建てのアパートみたいな感じで、眺望は庭でした。
ホテルの中心にプールがあり、向かって右がバンガロー、左がプールビューのホテル、奥にスタンダードのお部屋があります。
デラックス プールビューのお部屋とプール付きの1階のお部屋は7,000円でした。
安いですよね!!!
こちらのお部屋が良かったなと後悔です( ;∀;)
バンガローのお部屋は8,000円です。
朝食は1人500円くらいでしたが、タイ料理が食べたかったのでホテルの食事は付けませんでした。
フロント・ロビー
ホテルの入り口に開放的なフロントがありました。
フロントは小さくて、いつも1人しかスタッフの方がいらっしゃらないのでチェックイン、チェックアウトが重なると少し待ちます。
チェックインの際にはパスポートの提示が必要です。
1人1本、お水をプレゼントして頂きました!
ウエルカムドリンクです。
ロビーはフロントの横にソファがあるだけです。
フロント・ロビーの目の前は「ローダラムビーチ」に繋がる道です。
夜は入り口に警備の方がいらっしゃいました。
チェックアウト後の荷物の預かりサービス(無料)はありました。
スタンダードルームのお部屋
今回、私が宿泊したお部屋はスタンダードルーム ツインベッドです。
広さは28平米です。
なかなか綺麗なお部屋で快適に過ごせました。
エアコンの効きもバッチリでした。
洗面台は小さく、シャワーとトイレの仕切りが少しあるだけでした。
なので、シャワーの後はびしょびしょです。
このようなタイプのユニットバスは初めてでした。
シャンプー、ボディソープ、歯ブラシやシャワーキャップなどのアメニティはありました。
冷蔵庫にはドリンクが入っていましたが、有料です。
無料のお水が2本ありました。
テーブルは広々としていてとても使いやすかったです。
しかし、何故か椅子がありませんでした。
コーヒーと紅茶のセットはありました。
湯沸器はあります。
マイナスな点
海外のホテルで必ずチェックしたいのがシャワーですが、シャワーの出はまあまあな感じでした。
ちゃんとお湯が出ただけでも良かったです。
しかし、仕切りがなかったのでビックリしましたが、このようなホテルは多いみたいです。
スタンダードなお部屋は窓からの景色は庭だったので、眺望は良くなかったです。
宿泊するなら、プール側のお部屋かプール付きのお部屋が良いと思います。
部屋に椅子が無かったのはかなり困りました。
どこでお化粧するのでしょう?
それから、ビーチ沿いにあるロックバーからの音楽が深夜までかなりうるさかったです。
口コミにも書いてあったので覚悟はしていましたが、確かにうるさかったです。
夜中の2時くらいまで音楽がガンガン聞こえてきてました。
でも、賑やかな方がリゾートっぽくて良いですよね???
耳栓が置いてありました(笑)
ホテルのプール(無料)
ホテルのプールは最高でした。
チェアに寝転んだり、プールに入ったり、珍しくゆっくり過ごしました。
暑かったのでプールがとても気持ち良かったです。
ビーチはちょっと汚くて泳げる感じではなかったです。
バーがあったのでプールに入ったままお酒を飲みました。
ホテルのバーにしては安かったです。
まとめ
今回は『ピピ島』にある「ピピ アニータ リゾート」を紹介しました。個人的には1泊4,700円だったので、コスパも良く満足できるホテルでした。もう1泊したかったくらいです。
しかし、宿泊するならプール側のお部屋かプール付きのお部屋が良いと思います。
ビーチは船が出入りしますし、透明度の高い海ではなかったので、ホテルのプールで泳ぐのが一番良いと思います。しかし、海に浮かんでいる船は幻想的でした。
何もない島かと思いましたが、飲食店やバー、お土産屋さん、マッサージ店など沢山あって賑やかな島でした。
日本にもこんな楽しいリゾート地があったら良いのにな・・・と思いました。
ピピ島への行き方や観光スポット、飲食店を紹介したblogはこちらです。

ピピ島に行く予定のある方で、どこのホテルに泊まろうか迷っている方がいらっしゃいましたら、是非、参考にされて下さい。
プーケット・パトンビーチで宿泊したホテルはこちらです。

プーケット・オールドタウンで宿泊したホテルはこちらです。
