洞爺湖温泉「洞爺サンパレスリゾート&スパ」レイクビュー・インフィニティバスで最高!

洞爺湖 ホテル・旅館紹介

今回の旅行は、札幌3泊、洞爺湖温泉1泊、函館3泊の旅行です。

札幌から洞爺湖温泉に行きます。
宿泊するホテルは「洞爺サンパレスリゾート&スパ」です。
札幌から無料の送迎バスが出ていたので、「洞爺サンパレスリゾート&スパ」に決めました(^_^)/
交通費が浮きました(^o^)

さて、どんなホテルだったか皆さんに紹介します!

「洞爺サンパレスリゾート&スパ」の場所

無料バスは、札幌市内から毎日運行しています。
札幌市内を12:45に集合し、13:00出発、15:30にホテルに着きます。
帰路は、9:45出発、12:15着です。

旅館行きのバス

車で行く場合は、札幌市内から約2時間、苫小牧から約1時間20分、函館から2時間50分、旭川から2時間50分です。

電車で行く場合は、洞爺湖駅まで電車で行き、路線バスに乗り換え東町で下車します。洞爺湖駅からホテルまでバスで30分くらいです。

「洞爺サンパレスリゾート&スパ」ってどんなホテル?

洞爺湖を見渡せるホテルです。食事は朝夕ビュッフェになっていて、和洋中さまざまなお料理が楽しめます。オープンキッチンでは目の前で調理された出来立てのお料理が味わえます。また、デザートも豊富です。洞爺湖が見える開放的な空間で540席あり、かなり広いです。

食堂

食堂

ホテルの食堂

温泉はインフィニティーバスです。目の前が洞爺湖なので、温泉と湖がつながっているように見えます。

大浴場

また、プールもあるので、家族で楽しめるホテルです。

プール

プール入口

今回、私たちが泊まったお部屋はレイクビューのツインルームです。楽天トラベルでクーポン適応し2人2食付き20,670円でした。全室レイクビューなので、お部屋から洞爺湖をゆっくり眺める事ができます。

ホテルの紹介

ホテルの外観です。

ホテル外観

ホテルの入り口です。モダン的でとても綺麗なホテルです。

エントランス

エントランス

エントランス

ホテルに入った瞬間、洞爺湖が目に入ってきます。

ロビーからの景色

ホテルのロビー

ホテルのロビーからの風景

 

ホテルのロビーからの風景

1階ロビーはかなり広いです。

ホテルのロビー

ホテルのロビー

フロントは洞爺湖が見える場所にあり開放的です。

ホテルのフロント

売店です。

売店

売店

売店

レストランの入り口です。

レストラン入口

お部屋は豪華客船に乗ってるような感じです。洞爺湖が目の前に見えます。
1階ロビーやレストラン、SPAはリニューアルしていてとても綺麗でしたが、お部屋は古いままです。
ロビーの感じと、お部屋の感じが全く違います。

部屋

部屋

 

 

ユニットバスです。水回りは私のチェックポイントでもありますが、ちょっと設備が古くなっていて汚いです。

部屋のバスルーム

朝ご飯のいくら丼にはびっくりしました。溢れるほどの量です。

いくら丼

朝食バイキング

 

1階にカフェ&バーがありますが、洞爺湖を見ながらゆっくり過ごすことができます。

カフェ

周辺の観光

散歩コース

ホテルから湖畔を散歩できるコースがあります。

散歩道

散歩道

散歩道

洞爺湖

洞爺湖

とうや湖ぐるっと彫刻公園です。

彫刻

洞爺湖

彫刻

船

洞爺湖温泉イルミネーショントンネル

毎日17:00〜22:00まで点灯されます。

イルミネーショントンネル

イルミネーショントンネル

イルミネーショントンネル

イルミネーショントンネル

イルミネーショントンネル

洞爺湖ビジターセンター・火山科学館

営業時間は9:00〜17:00です。有珠山噴火の歴史と洞爺湖の歴史に関して展示してあります。

ビジターセンター

ビジターセンター

ビジターセンター

金毘羅火口群展望台

ここは有料の展望台です。歩いて登りました。

金毘羅火口群展望台

金毘羅火口群展望台への道

展望台からの景色はとても素晴らしかったです。

金毘羅火山群展望台

金毘羅火山群展望台

金毘羅火口がよく見えます。

金毘羅火口

遠くに洞爺湖温泉が見えます。金毘羅火山群展望台

 

西山山麓火口散策路

3月は閉鎖されていて散策路に入ることはできませんでした。一面、真っ白です。
30分くらいで散策できるようですが、有珠山の噴火の影響を受けたままの町がそのまま残っています。

西山山麓火口散策路

西山山麓火口散策路

まとめ

今回、札幌から函館に行く途中に洞爺湖温泉に泊まりましたが、はじめてだったのでとても感動しました。ホテルは温泉もお料理も良くて1人2食付き約1万円なのはコスパ良すぎです。
無料の送迎バスがあるので移動も便利でした。

15時からチェックインですが、私たちがバスで着いた時にはチェックイン待ちの行列でした。チェックインに30〜40分くらい掛かったので、そこはちょっと改善してほしいいところです!

お部屋は綺麗でしたが、1階フロアがリニューアルされていてかなり綺麗だったので、そのイメージでお部屋も期待してしまいました。
なので、エレベーターを降りた瞬間、お部屋に入った瞬間、ちょっとがっかりしてしまいました(╹ω╹)
公式HPを見ても、綺麗なところしか紹介してありません。
そこは、事前情報としてお伝えしておきます。

しかし、総合的にお勧めできるホテルです。ぜひ、行ってみて下さい。

タイトルとURLをコピーしました