夜景がきれいな横浜へちょっとお出掛け~ニューオータニイン横浜からの夜景にうっとり、最高!!!~

横浜の夜景 神奈川県

1日のお休みだけど横浜とか行かない?次の日は横浜から出勤するよ!!

横浜だったら近いし、夜景を見るだけでもいいね。

9月に入り、急に涼しくなりました。と思えば真夏のような暑さに戻ったり・・・。
旦那の1日のお休みで横浜に行くことにしました。
横浜は1時間くらいあれば行けるので、わざわざ横浜にお泊り??って思いましたが、せっかくなので泊まる事にしました(^o^)

みなとみらいのホテルを検索

楽天トラベルでみなとみらいのホテルを検索しました。
行く前日でしたが、月曜日という事もあり空室はたくさんありました。そして、安いです。
リブマックスやホテルマイステイズは2人素泊まり4,000円、東横インは5,000円とかでした!
しかし、せっかく泊まるので夜景が見えるホテルに泊まりたい!(^^)!
横浜の夜景は何度見ても本当にきれいです。
桜木町のワシントンホテルには泊まった事があります。
桜木町駅前で海側客室からみなとみらいの夜景が綺麗に見えました。ここだとスタンダードダブル14平米9,300円でした。ナビオス横浜も泊まった事があり夜景が綺麗に見えるホテルでした。

今回は泊まった事がないホテルを探します!(^^)!

ザ・スクエアホテル横浜みなとみらいはスーペリアダブル20平米9,300円
ニューオータニイン横浜プレミアムはツイン22平米9,800円
他には、横浜ベイホテル東急やヨコハマグランドインターコンチネンタルホテルがいいなと思いましたが、夜景側の部屋にすると13,000円~15,000円くらいでした。

泊まるだけなので、予算は1万円くらいがいいなと思っていたので、ニューオータニイン横浜プレミアムの海側の部屋に決めました!!
立地もバッチリです(^o^)
桜木町駅の目の前なので翌日、旦那の出勤が便利です。

副都心線でみなとみらいまでGO!

お天気が良かったので、みなとみらいでお弁当を食べたら気持ちがいいかな?と思い、作って持って行きました。家にあるもので簡単に(^o^)
副都心線だとみなとみらい駅まで乗り換えなしです!(^^)!
便利ですね。
ただ、各駅止まりの電車に乗らないようにしないといけません。

みなとみらいのロープウェイの写真

港はトンビに注意

赤レンガパークでレジャーシートを敷いてお弁当を食べているとトンビが飛んでいて・・・。
トンビ

気にはなっていましたが、おじさんに「トンビが旋回してますよ、お弁当早く食べないと狙われますよ」と忠告され、急いで食べました(>_<)
怖い怖い!!

みなとみらいは釣りスポット?

港では地元のおじさん達が釣りをしていました。良く見ると一気に何匹も釣っていたんです!!  近くに行って見させてもらうと、竿に餌をたくさん付けて釣っていました。釣れる時は一気に5匹とか釣れるそうです!!ここではサバがたくさん釣れるそうです。
小さめでしたが・・・。
近くで見ていた子供に「家に持って帰りなさい」とビニール袋に入れてくれていました。
優しいおじさんですが、家に持って帰って来られても私は調理できないかな・・・<(_ _)>
それに、すっごく海が汚いんですけどーーーーー!!
大丈夫なんですか?

横浜中華街でぶらぶら食べ歩き

中華街はお店が多くて何を食べようか迷いますよね。ぶらぶら歩いていろんなお店を見ますが、なかなか決めれません(>_<)
とりあえず、歩きながら揚げたてのゴマ団子を食べます!!角煮まんや中華蒸しパンも美味しいです。
ビールが飲みたい!!

横浜中華街

山下公園で憧れのごろん♡

山下公園はいつ行っても人が多いですね。家族やカップル、お友達・・・
海を眺めながらゆっくり過ごせます。
夜景も綺麗ですが、ライトアップされた船も素敵です。
芝生にレジャーシートを敷いてごろん(*^。^*)
夜風が気持ちよかったです。

山下公園

夜景を見ながらお散歩

みなとみらいはお散歩している人やジョギングしている人も多いです。きっと、最高ですよね!!
山下公園からホテルまで夜景を見ながら歩いて帰ります。
横浜に住むのもいいな~って思います。

夜のお楽しみはやっぱりビール

桜木町駅の裏側に飲み屋街があります。いろんなお店がありますが、小汚い・・・と言ったら失礼ですが、大衆酒場が好きです(>_<)

目に入ってきたのが餃子三陽です!

お店の入り口にちょうちんがぶらさがっていて、どうやら店員さんは中国人。お客さんもたくさん入っていて賑わっていました!
雰囲気でお店を決めて入ってみました。
さっそくビールを注文し、おすすめの餃子と自家製味噌ダレネギ鳥で乾杯(^o^)
追加でエビマヨとニラレバを食べました。

みなとみらいの夜景最高!(^^)!

ニューオータニイン横浜プレミアムのホテルからの夜景は最高でした!
よこはまコスモワールドの観覧車は0時まで点灯しています。
夜景を見ていると時間がゆっくり流れているように感じます☆
成城石井でスパークリングワインと黒トリュフのポテトチップス、ミックスナッツを買って、夜景を見ながらバー気分で味わいました(^’^)
夜が終わって欲しくないな~。

横浜の夜景

まとめ

横浜は東京から近いですし、ちょっと気分を変えたいときに行ってみるのもいいですね。横浜の夜景は最高です。赤、青、緑、黄色、白・・・と本当にキラキラしています。
日本三大中華街の1つ、横浜の中華街はお店が多くてどこがいいのか迷って入れませんでしたが、中華街をぶらぶら歩くだけでも楽しいです。
今回泊まったニューオータニイン横浜からの夜景はすごく綺麗でした。
おすすめです!

 

タイトルとURLをコピーしました