みなさんこんにちは(^_^)
美味しいものを食べるためならどこにでも飛んで行くひーさんです。
今回は、鰹の藁焼きが食べたくて四国・高知県に行って来ました。
愛媛県・松山でもかつおのたたきは食べられますが、かつおのたたきと言えば高知県ですよね!
昔、仕事でSTAYしていた時に良くかつおのたたきを食べに行きました。その時に食べたかつおの藁焼きがとっても美味しくて忘れられませんでした。にんにくのスライスと塩、藁焼きの香ばしさと合います。新鮮だからこそシンプルに美味しく頂けるんですよね。
もちろんタレで食べるのも好きです。
やっと何年もの時が経って、高知に行く事ができました。
もちろん、東京でも沖縄でも宮崎でも鹿児島でも「かつおの藁焼き」が食べれるお店はありますが、食べ比べてみて、今回紹介する「明神丸」が1番美味しかったです。そして、他のお店より安いです!ひろめ市場の〇〇や他のお店でも食べられますが、絶対、「明神丸」が1番美味しいです!!!
さて、みなさんに「明神丸」の美味しさをお伝えします!(^^)!
Table of Contents
「明神丸」ってどんなお店?
「明神丸」高知県では鰹の藁焼きで有名なお店ですが、鰹の一本釣り漁獲高が全国で日本一だそうです。明神丸という名前は船の名前だそうです。高知県南西部に位置する黒潮町・土佐佐賀漁港で一匹ずつ釣る、土佐の一本釣りという漁法で釣られています。
一本釣りの漁師さんたちが釣り上げた新鮮な鰹は、漁師さんだからこそ美味しい食べ方を知っているので、明神丸の鰹は美味しいんです。
昭和30年創業の歴史のある明神丸です。テレビでも良く紹介されているお店で、バナナマンのせっかくグルメやヒルナンデス、ウチくる、坂上&指原のつぶれないお店などで放送されています。
元祖 藁焼き鰹塩たたきは、第1号店「ひろめ市場店」から大人気になったそうですよ。
元祖 鰹の藁焼きおいしさの秘訣
全国的にはかつおのたたきはポン酢で食べる事が多いと思いますが、明神丸は、鰹を藁焼きにして天日塩で食べる本場土佐流の食べ方にこだわっています。
今は、明神丸の美味しさが全国に広がりいろんなお店で食べられるようになりましたが、どこのお店より、高知県の明神丸で食べた方が美味しいです。
鹿児島、宮崎、東京でも食べましたが、本場の鰹の藁焼きを知っていれば違いが分かります。本当に美味しいです。
藁は火力が強く約1,000度になるのが一瞬で鰹の表面をムラなく焼き上げることができるそうです。すべて注文後に焼いてくれるので、藁の煙や香ばしさがしっかり残っています。鰹の皮の方がパリッとなっていて、中まで熱が入っていません。
藁にもこだわっているそうです。自らお米を作り、その藁を使っているそうですよ。
合わせて食べる天日塩にもこだわっていて、黒潮町の塩職人さんが海水をくみ上げ、加熱処理を一切せず、太陽の熱と自然の風だけで乾燥させて作った天日塩だそうです。ガリガリとした食感で塩辛くなく粒が大きいので鰹にのせて食べやすいですし、鰹の柔らかさと塩のがりがりした食感が本当に合います。
「明神丸本店」の場所
高知県にはグループ店も含め6店舗あります。今回は「明神丸本店」を紹介します。
国道56号線沿い、とさでん伊野線沿いにあります。
堺町バス停と掘詰駅の中間くらいにあります。
私たちは高知駅の方から行ったので、はりまや通りを通って、
一番街アーケード入り口を過ぎて、
高知のシンボル「であい橋」を見て、(懐かしい・・・)
大きな道路58号線を右に曲がるりと「明神丸 本店」はあります。
店内に入ると「いらっしゃいませ」と威勢のいい声でお出迎えされます。
店員さん達もみなさんおもてなし上手です(^_^)
1階で鰹を焼いているんですね。
藁のいい香りがします。
お店の雰囲気
和風な感じで落ち着いた客室です。個室になっているので自分たちだけでゆっくりと過ごせます。
1階はテーブル席、2階は座敷のようです。
私たちは2階の座敷に案内されました。
靴を脱いで、2階に上がります。
「明神丸」のわら焼き&鰹たたき
お通しはかつおのパテでした。ビールで乾杯します(^^)/
塩たたきとタレたたきがありますが、どちらも料金は同じで、5切れ1,078円はとってもお安いです!!!
他のお店は1,300円~1,500円くらいします。
8切れ1,408円、12切れ1,848円です。
こちらが、タレたたきです。
にんにくスライス、玉ねぎスライス、みょうが、ネギ、青シソがたくさんトッピングされています。ポン酢がかかっています。
ポン酢の酸っぱさがあまりなく、タレたたきはさっぱりとした味です。
鰹の生臭さもなく、スジもまったくありません。やわらかくて本当に美味しいです。
塩たたきです。私は塩で食べる方が好きです。お醤油などつけずに天日塩とにんにくスライス、ネギ、みょうが、わさびをのせて1口でパクリ(^O^)
おいしー!!!天日塩のガリガリとした食感が合います。塩で食べるとかつおの新鮮さが分かりますね。藁の香りも味もとっても最高です。
にんにくとも合いますね。臭くなるとか気にしません!!!
塩とタレのの盛り合わせや、鰹の刺身もあります。
塩とタレ盛りは12切れで1,848円なので、こちらの方がお得ですね(>_<)
塩とタレどちらも食べたい人は盛り合わせにしましょう!!!
高知名物 珍しい土佐巻き
土佐巻きって知っていますか?まんじぃは知りませんでしたよ(>_<)
鉄火巻きのようなもので、生かつおとにんにくスライスを巻き寿司にしたものです。
1本1,078円です。
これも食べたかったんです!!!
高知は日本酒も美味しいですよね。「酔鯨」という日本酒と一緒に頂きます。
おいしー!!!
明日も食べたいくらいです。
郷土料理 あおさのり天ぷら
沖縄に行ったらもずくの天ぷらを良く食べますが、高知に来たらあおさのりの天ぷらですよね。
自分では絶対に作れないです!638円です。
天つゆもついていましたが、私は素材の味が分かるように天日塩で頂きます。
さくさくして、磯の香りが口の中で広がります。おいしー!!!
甘くてほっこりする芋天スティック
さて、デザートを頂きましょう。
と、その前に・・・箸休め???
芋天スティックというメニューがあります。
日曜市の名物らしいですが、芋が好きなので注文してみます!
イメージしていた芋天とは全く違いました。九州では、さつまいもを細く切って揚げたり、スライスして揚げたものを芋天と言いますが、高知の芋天は一度つぶしたものを丸めてパンケーキミックスに絡めて揚げているような感じでした。
外はかりっふわっとしていて、ベーキングパウダーと天日塩がかかっています。中のお芋がとっても甘くてとってもおいしー!!!
これが396円です。
店員さんに、他のお店にも売っていのるか聞いてみると、「とさのさと」にいも天のお店があるという情報をGETしました!
さっそく、明日行ってみます(^^)/
明神丸は何を食べてもおいしー!!!
他の店舗情報
今まで食べた鰹の藁焼きの中で1番美味しかったので「東京にもお店を出して下さい」と言ったら、なんと「ありますよ」って(>_<)
調べてみると、岡山県に2店舗、東京に2店舗ありました。
しかし、高知で食べた方が質は上等らしいです。
メニューは同じだということなので、東京のお店に行ってみました。
茅場町にある「明神丸」です。いつもお客さんが多くて予約して行きました。行った日もほぼ満席でした。
そこで、高知の「明神丸」と比べてみましたが・・・・
鰹の藁焼きが出てきた瞬間に違うと思いました(>_<)
色も臭いも全く違い、鮮度が落ちていました。ちなみに、土佐巻きも芋天も同じです。
やはり、本場高知で食べるのが1番ですね(^_^)
美味しい鰹の藁焼きを食べるなら、高知の「明神丸」に行くしかないです!!!