【アパホテル&リゾート東京ベイ幕張 】都内から近い!SPAで癒され非日常を感じられる場所!(^^)!

アパホテルアンドリゾート東京幕張の外観 ホテル・旅館紹介

温泉に行きたいな。

と、旦那は良く言います。

近場で行ける温泉ってどこだろう?

関東首都圏内で気軽に行ける温泉ってどこ?

寒くなってきたら、温泉に入りたくなりますよね♨
箱根、湯河原、熱海、草津、伊香保、日光、鬼怒川などありますが、東京から2~3時間くらい掛かりまよね。
しかも、1人1万円以上はします。
食事を付けると2人で3〜4万円くらいで、プラス交通費です。
たまに行く場所としてはいいですが、もっと近場安いところってないのでしょうか?

色々調べましたが、行きやすいのは千葉かな・・・?って感じです。
南房総の白浜オーシャンリゾートや館山リゾートは1泊2食付きで1人1万円くらいで泊まれましたが、アクセスが悪かったです。
もっと行きやすい場所ってどこなのでしょう?

楽天トラベルで千葉県内の大浴場のあるホテルを検索してみると、都内から電車で1時間ほどで行けるホテルを見つけました(^o^)
ここだと交通費も掛かりません!!!
千葉幕張浦安ですが、2人で1泊素泊まり6,000~12,000円くらいで宿泊できるホテルがありました。

なごみの湯やテルマー湯もいいですが、ホテルだと宿泊してゆっくり過ごせます。
しかも、スパ施設とあまり料金も変わりません。

平日の料金ですが、2人でこのくらいの料金で宿泊できます。(2021年11月の料金です)

ファミーINN幕張5,900円
三井ガーデンホテルプラナ東京ベイ6,800円
アパホテル&リゾート東京ベイ幕張6,800円
SPA&HOTEL舞浜ユーラシア8,000円
大江戸温泉物語、浦安温泉、浦安万郷9,960円
ホテルエミオン東京ベイ10,400円
東京ベイ舞浜ホテル11,600円

どこも安いですよね!!!
三井ガーデンホテルプラナ東京ベイは東京湾を一望できる展望大浴場があり、TDRへは無料のシャトルバスが出ています。
SPA&HOTEL舞浜ユーラシアは源泉掛け流し露天風呂があります。
大江戸暗線物語は38湯を楽しめるそうです。

たくさんあって悩みましたが、駅から近くいアパホテル&リゾート東京ベイ幕張に泊まる事にしました。

非日常を感じられる場所だ!

私は必ず楽天トラベル以外のサイトも見て料金比較していますが、どこも同じ料金でした。
楽天トラベルでプランを検索し、高層階指定、夜景&オーシャンビュー満喫プラン セミダブルルーム【17平米】2人素泊まり6,600円のお部屋を予約しました。

14:00チェックイン→11:00チェックアウト
ゆっくり過ごせますね!

部屋指定なしだと5,600円でしたが、せっかくなら高層階のお部屋に泊まりたいですよね(^o^)

ツインのお部屋だとこんな感じです。

東京から1時間くらいで行けて、目の前は海です!
非日常を感じられる場所がありました!!!

アパホテル&リゾート東京ベイ幕張に宿泊

海浜幕張駅を出ると高層な建物なのですぐ分かります。
海浜幕張駅と舞浜駅北口からホテルまでの無料シャトルバスもありますが、歩いて行きます。

アパホテルアンドリゾート東京幕張の外観

駅を出てすぐのエスカレーターで2階に上がり、そこからホテルまで歩道橋で繋がっていました。
雨にも濡れません!
歩いて10分くらいでホテルに着きます。
アサインされたのはサントラルタワーの44階でした。
お部屋からの眺めがとっても良かったです。

部屋からの眺め

ここのアパホテルは、日本最高層ホテルで地上50階建てで、高さ180M、日本最大級の客室数2007室あるそうです。

ホテルの近くには三井アウトレットモールもあり、お買い物も楽しめます。そこまで大きくはないですが、お買い物しやすいです。
また、県立幕張海浜公園日本庭園美浜園があります。

天気が良いと夕日が綺麗に見えます
幕張の浜を散歩するのも気持ちがいいです。

幕張の浜の夕日と富士山

波の音を聞きながら自然を感じることができる最高の場所です。

ホテル最上階「スカイクルーズマクハリ」で食事

スカイクルーズマクハリの看板

夕食は「スカイクルーズマクハリアパホテル&リゾート東京ベイ幕張」で食事しました。
宿泊費をおさえた割には食事代が高いのが気になりましたが・・・。
夜景を見ながら食事をする事があまりないのでちょっと贅沢に!

バイキングの料理

ホテルの最上階50階にあり、ZOZOマリンスタジアムが見え、遠くには富士山も見えました。
千葉の夜景がとても綺麗です。お料理も美味しかったですが、アルコール飲み放題はかなりお得です。
ビール、ワイン、カクテル、焼酎、日本酒などがあり、世界のビールが飲めるのはとても珍しいです。時間制限はありませんでした。

今回の目玉(^o^)
とってもお得なクーポンがありました!!!(現在は終了:2022年3月まで)

2020年9月7日から千葉おもてなしキャンペーンがあり、対象の宿泊施設に泊まると1回につき1人1冊購入できます。500円で5,000円のクーポンが購入できます
クーポン対象のお店で使用できますが、ここスカイクルーズでも使用できました。

千葉おもてなしクーポン

合計金額の50%相当分をクーポン使用できたので、千葉おもてなしクーポン5枚5,000円分を使用し食事しました

アパホテル内のレストラン

アパホテルのビュッフェは、「スカイクルーズマクハリ」と「レストラン ラ・ベランダ」があります。
他には、「鉄板焼 七海」「MOMO Cafe」「GREEN TIME」「缶詰バー」などがあります。
アパ直営のレストランで食事するとアパポイントが貯まります。

レストラン ラ・ベランダ

ホテルの1階にありますが、土日祝日のディナービュッフェはカニや鉄板ステーキ、揚げ立てのてんぷら、サラダ、デザートなど約50種類が食べ放題で、料金は大人5,060円です。平日は大人3,740円です。(現在、カニの食べ放題は終了しています)
ソフトドリンクはビュッフェにありますが、アルコールは1杯800円です。なので、飲み放題1時間1,500円を頼んだ方がお得です。
ランチビュッフェは平日1人2,420円、土日祝日3,300円です。

「東京ベイ潮見」でかに食べ放題付きディナービュッフェが開催されています。(2024年6月〜)

バイキングのカニ

スカイクルーズマクハリ

平日のディナーはコース料理のみで、1人5,830円、7,590円、9,020円、12,100円のコースがあります。

土日祝日はディナービュッフェで、大人7,150円、小人(4歳~11歳)4,180円、中高生・シニア(65歳以上)6,600円です。アルコールも飲み放題です。

ランチビュッフェは、平日は大人2,970円、4~11歳1,780円、シニア(65歳以上) 2,530円で、土日祝日は大人3,520円、小人(4~11歳)2,200円、シニア(65歳以上) 3,080円です。

MOMO Cafe

ホテルの1階、ロビー内にあります。
石釜焼きのピザやパスタ、カレーが食べられます。ランチは1,000円でパスタかピザ、カレーが選べて、ミニサラダとドリンクが付いています。ペアコースは2,546円で、1人2ドリンク付きで、ペアコース5品、選べる石釜ピザと生パスタとドルチェになっています。

夜の幕張の浜を散歩

おなかいっぱい食べた後、ビーチをお散歩しました。

夜の散歩の写真

波の音を聞くことがないので、癒されます。
夜風も気持ちがいいです。
真冬は寒いですが・・・(>_<)

幕張の浜は遊泳、バーベキューが禁止になっています。
遊泳できるほどのきれいな海ではありませんが、バーベキューや焚火はしてもいいような場所ですけどね。残念です!

アパホテルのお風呂は種類が豊富で泉質が良い

アパホテルのお風呂を紹介します。
セントラルタワー4Fに玄要の湯があり、14:00~26:00まで入浴できます。
ウエストウイング1Fに飛翔の湯があり、19:00~26:00と5:00~14:00まで入浴できます。
セントラルは日替わりで男女入れ替わり、ウエストは朝、男女入れ替えになっていました。
イーストウイング1Fには若紫の湯があり女性専用で、14:00~26:00まで入浴できます。

お部屋のテレビをつけると混雑状況が確認できます。
たくさんありすぎてどこに入るか迷いますが、宿泊したらすべてのお風呂に入る事をお勧めします。そうなると、チェックインしてから1度入り、夕食後と朝起きてから入る。

ぬるぬるしたなめらかな泉質でとてもお肌がすべすべになりました。
シャワーから出てくるお湯もそうです。
準天然光明温泉とラジウム人工温泉と書いてありました。
いろんな種類の浴槽があり、どこの大浴場にも露天風呂とサウナが完備してあります。
とっても広いのでゆっくり入ることができます。

少し冷たい風が吹く季節の露天風呂は最高です。

アパホテルのお得な予約方法

楽天ポイントを貯める目的で楽天トラベルから予約しましたが、1番お得な予約方法としては、事前にアパホテルのアプリをダウンロードし、公式サイトから予約した方が最安値でアパポイントが貯まります。また、事前決済で100円引きになります。
ポイントは1泊につき530pt(宿泊料金による)、事前決済で50pt、会員特典ptやアパホテル内のレストランでも100円につき1pt貯まります。
ダウンロードキャンペーンで500ptついていました。

5,000pt貯まったら現金に交換するか、宿泊代に使うか、商品に交換するかです。カタログだと3,000pt、5,000pt、10,000ptのカタログがあり欲しい商品が選べます
よく、結婚式の引き出物としてもらいますよね。

楽天トラベルと宿泊料金は同じですが、アパのアプリ予約の方が、事前決済で100円引きになり、アパのポイントが貯まるので絶対、お得です。
楽天トラベルだと6,600円で66ptしか貯まりませんが、アパポイントは1泊につき約780pt貯まります。また、レストランで食事した分のポイントも貯まるので、5,000ptはすぐ貯まります。

アパホテルの売店でお土産を買う

アパホテルの売店には、千葉なのでピーナツを使ったお煎餅やクッキーなどのお菓子や、あおさ、あおさの味噌汁、鯖カレー、ピーナツバター、あさりの炊き込みご飯の素、ふりかけ、びわゼリーなど売っていました。他には千葉の公式キャラクターのグッズなども売っていました。

アパ社長カレーが貰えた!

クチコミ投稿キャンペーンがあり、投稿するとアパ社長カレーが貰えます。(2022年3月31日まで)アパホテルアプリで予約したらカレーがもらえるキャンペーンをやっていたこともありましたが、今は終了しています。
予約の際に、アパのHPで確認してみて下さい!
他にも何かキャンペーンをやっているかもしれません。
アパ社長カレーは、アパホテル発祥地の石川県の金沢カレーをベースにオリジナルのスパイスとまろやかなソースを使ったビーフカレーです。売店でも1個390円で売っています。ホテルのレストランのビュッフェでも食べられます。千切りキャベツをトッピングして食べると美味しいです。ゴーゴーカレーに似ています。
ご飯を作りたくない時など、レトルトのカレーがあれば助かる事もありますよね。

交通手段

最寄駅は海浜幕張駅です。そこから徒歩で10分くらいです。
海浜幕張駅と舞浜駅北口からホテルまで無料シャトルバスが出ています。
羽田空港・成田空港からホテルまでリムジンバスも出ているので、移動も便利です。
大型駐車場もありますので、車でも行きやすいです!!!

後日談

幕張のアパホテルが気に入って、月に2回くらい泊まっています(>_<)
すぐ行ける距離ですし、お部屋指定なしのプランだと5,800円で泊まれます!
だいたいウエストウイングかイーストウイングのお部屋ばかりですが、アップグレードでツインのお部屋にして頂いています。たまに、セントラルタワーになります。
個人的には、セントラルタワーの千葉側ダブルルームのお部屋が好きです。
お天気が良い日は朝日がとてもきれいに見えます。朝焼けはびっくりします。空一面が赤く染まってそれはそれはとってもきれいです。初日の出をお部屋から見るのもいいですよね(^^)/

私の親、旦那の親も連れて行きました。
50階のレストランからの夜景は感動していました(^o^)

50階からの夜景

「安い行きやすいSPAがある海が近い買い物ができる!!!」
私のおすすめの場所です!

ぜひ、日頃の疲れを癒しに泊まってみて下さい。

カクテル”スカイダイビング”

タイトルとURLをコピーしました